No.7 (2005.9.5)

「職人たちの誇らしげな顔」

FOOーさん、ありmaKashi 通信有難うございます。

ハルさんは、これからが大変そうで踏んばりどきですね!頑張って欲しいです。
FOOさんもシモデさんもお元気そうで何よりです!!

日本は、お盆も過ぎてそろそろ秋の気配でしょうか?

焼いた松茸にすだちをかけて、人肌の熱燗でちびりちびりと
一杯やりたいです〜〜〜。そして歌はやはり、ひばりちゃんの悲しい酒。

近頃の私は、どっぷり演歌の日本がとても恋しくて、
なぜか、あのジャイアンも演歌大好きBALI人!(特に民謡が。。。)
毎晩二人で演歌を聞きながら、夢をみております!

さて、このアトリエも相変らず日々忙しく、今は3週間の予定で名古屋から
BATIKを学びに来られているYUKIさん(私と同じ名前です。)が、制作に勤しんでおられます
また、ありmaKashi の一員ですので、皆さん宜しくお願いします。

今日は、そんな忙しい日々の中ここのアトリエで、ようやく完成したBATIKを紹介 したいと思います。

今年2月、10日間の予定でレッスンに来られたあけみさん、
ご注文頂いたカイン
パンジャンがようやく出来上がりました。お待たせしました。。。

このBATIKは、最初にシスカがやってくれていたのですが、ある日ここを辞めて
恋の逃避行。。。。
突然恋人のもとに行ってしまい、途中手付かずの期間がありました。
でも、その後に入った たかし ことワヤンが続きをやってくれて、
そしてヌガがテンボック
を担当してくれました。。。。

とても永い期間をかけて、その間本当にいろいろなことがあって、ようやく出来上
がった布ですので私たちアトリエのみんなも、どこか誇らしげに写真に写っています

写真は、アップにして柄を見て下さいね!とても良い出来です。。。。

あけみさんは、まだお若いですので茶色の色を少し黄色味がかったソロ風に
仕上げています。どうでしょうか??また、連絡下さいね!待っています。。。

そして皆さんにお知らせですが、Yuki Toyosaki BATIK のHP が漸く更新できました。。。。
RINDU SPAのHPの一件で、私も何とか自分のHPがいじれるようになりましたので、
今まで掲載を待って頂いた、またまたあけみちゃん、ごめんなさいね!
お待たせしました。。。かわいい金魚のBATIK作品載っていますので、見て下さい。
        http://www.yuki-toyosaki.com/school/taiken.htm
 (PS:愛ちゃん、次待ってま〜〜す!!お願いね!)

また、今回新しいコーナーを設けました。  染色NOTE  と題して、
ここで研究した
様々なものをこれからご紹介しょうと思っています。。。
皆さんもチェックしてみて下さい。
        http://www.yuki-toyosaki.com/bali/bali.htm

そして、STAY−IN−BALIではチャナンつくりに挑戦してくれた会長こと、
きよちゃん。。。遅くなってごめんなさい。ご協力感謝!感謝!です。
        http://www.yuki-toyosaki.com/stay-in-bali/stay-in-bali.htm

それでは、最後になりましたが前回の答えを発表します。。。。
   正解は、28個もありました。。。。
ロビーではお客さんを装い、またスパでは足モデルを装い、おまけに
フェイシャルではあんなにたくさん素顔をさらけ出し。。。。そして極め付きは、
ウォームストーンでのあのムチムチ背中。。。。。解りましたか???
大変失礼致しました。。。。

それでは、次回は私の憧れの踊り手 アユダ 登場です!love!love!llove!
お楽しみに!!!






Copyright © 2005 by Rindu Honse.All Rights reserved.